フォーラム映像配信

第22回 再考 豊かさとは何か(登壇者:暉峻淑子氏×牧野篤代表理事)


第21回 生成AIの時代に幸せに生きるための学び(登壇者:今井むつみ氏×牧野篤代表理事)


第20回 人生100年社会におけるアクサの取り組み(登壇者:安渕聖司氏×牧野篤代表理事)


第19回 ポスト・コロナの新しい時代のために HavingからBeingへ(登壇者:神野直彦代表理事×牧野篤代表理事)


第18回 空港型地方創生:空港を拠点とした地域活性化が地域を変える(登壇者:岡田信一郎氏×牧野篤代表理事)


第17回 大学発技術の速やかな社会実装 ~線虫がん検査N-NOSEの実用化~(登壇者:広津崇亮氏×牧野篤代表理事)

  • 講演:大学発技術の速やかな社会実装 ~線虫がん検査N-NOSEの実用化~(ゲスト:広津崇亮氏(株式会社HIROTSUバイオサイエンス代表取締役))
  • 対談:広津崇亮氏×牧野篤氏


第16回 人生100年社会デザインフォーラム「過去の成功を手放し 更なる飛躍を生む「アンラーン戦略」」


第15回 人生100年社会デザインフォーラム「生活者起点の地方創生」


第14回 人生100年社会デザインフォーラム「和の思想ー日本人の創造力ー」


第13回 人生100年社会デザインフォーラム「食育を通じた次世代への継承」


第12回 人生100年社会デザインフォーラム「農村からの地方創生」


第11回 人生100年社会デザインフォーラム ⽣きがいを⽀える医療をデザインする ー⼈⽣100 年社会のデザインを考えるー


第10回 人生100年社会デザインフォーラム 人生100年社会のデザインの深化をめぐって ー「人が幸せに生きれる社会をどうデザインするのか」を教育から考えるー


第9回 人生100年社会デザインフォーラム ー人生100年社会のヴィジョン「分かち合い社会について」&「人生100年社会のグランドデザインを語る」ー

以下のタイトルをクリックしてご覧ください


第8回 人生100年社会デザインフォーラムー100年社会を作る市民の力ー


第7回 人生100年社会デザインフォーラムーコミュニティデザインから見たこれからの社会ー


第6回特別フォーラム 人生100年社会デザインフォーラム「100年つづくデザイン」~物の循環と幸せの循環


第5回 人生100年社会デザインフォーラムー人生100年社会のデザインと社会的共通資本と医療ー


第4回 人生100年社会デザインフォーラムー人生100年社会のデザインと社会インフラを考えるー

予告編(2分20秒)

  • 【講演①】⼈⽣100年社会と社会インフラとしての学び(代表理事:牧野 篤氏)
  • 【講演②】社会的インフラストラクチャーの100年ライフのデザインー自分のライフ史も交えてー(藤野陽三氏)
  • 【座談会】「⼈⽣100年社会のデザインと社会インフラ」(藤野陽三氏・牧野 篤氏・六郷恵哲氏(web出演))


第3回 人生100年社会デザインフォーラムー人生100年社会のデザインとソーシャル・イノベーション(2)ー


第2回 人生100年社会デザインフォーラムー人生100年社会のデザインとソーシャル・イノベーション(1)ー


第1回 設立記念フォーラムー人生100年社会のグランドデザインを考えるー